2025.09.05
フルミストのメリット
★ 痛みがない
注射を嫌がるお子さんも、安心して受けられます
★ 1回の接種で完了
従来の注射型ワクチンでは、13歳未満のお子さんは2回接種が必要ですが、フルミストは1回で済みます
★ 予防効果が長い
効果はおよそ1シーズン続くとされています。鼻の粘膜に直接免疫をつけるため、従来の注射型ワクチンよりも高い予防効果が期待できるともいわれています。
フルミストのデメリット
★ 風邪のような症状が出ることがあります
接種後1週間以内に、30〜40%の方に鼻水や咳などの風邪のような症状や発熱がみられることがありますが、1週間程度で治まります。
★ 迅速検査で陽性反応が出ることがあります
生ワクチンのため、接種後2週間はインフルエンザの迅速検査で陽性になる可能性があります。
★ 接種前後において、タミフルなどの抗インフルエンザ薬の使用を控えていただく必要があります
接種前48時間**~接種後2週間は、タミフルなどを服用するとフルミストの効果が減弱する可能性が指摘されています(**ゾフルーザの場合は17日との報告があります)
受けられない方
· 2歳未満と19歳以上の方
· 5歳未満で繰り返す喘鳴の既往があり、現在も喘息症状がある方
· アスピリン服用中の方
· 免疫が著しく低下している方、または免疫不全の人と同居している方
· 明らかな熱(37.5度以上)がある方
· 卵白やその他のワクチン成分に対して重度のアレルギーのある方やアナフィラキシーの既往がある方
· 4週以内に抗インフルエンザウイルス薬(タミフル・リレンザ・ゾフルーザ等)を使用した場合、フルミスト接種はできません。また、抗インフルエンザウイルス薬はフルミスト接種後2週間あけてから使用してください。
· 生ワクチンのため、女性の方は2ヶ月ほど妊娠をお控えください。